引っ越しはいつが良いの?時期ごとに動きやすい層のご紹介

こんにちは、はると申します。

 

皆さんが一度は経験しているかもしれない、賃貸物件への引っ越し

特に初めて一人暮らしをするような人は、

いつ引っ越せば良い物件があるのか分かりづらいですよね...。

 

今回は、

・今住んでいる所をいつ引っ越せばいいんだろ

・時期別の物件の動きを知りたい

という方におすすめの記事です。

 

 

 

それでは時期ごとの特徴をご紹介していきます。

 

 

5~8月

この時期はいわゆる閑散期と言われる時期です。

転勤の時期も過ぎ、物件の動きが落ち着いた時期になります。

 

この時期の特徴

3月末や4月に退去した部屋が余っており、

物件数としては多めの時期かと思います。

 

この時期はじっくりと部屋を探される方が多い印象です。

具体的には、

・初めての一人暮らし

・住み替えだけど、納得した部屋を探したい

・新婚、同棲

を引っ越し理由としている人が多い印象です。

この時期は1K~3LDKまで満遍なく物件が動きますので

特にこの間取りが、というのはあまりないかと思います。

 

このような方々が探されているので、

『じっくりと良い物件を探されている人が多い印象』です。

物件をしっかりと見比べて選ぶ方が多く

決定が少し遅めな方が多いですが、

良い物件からどんどん決まっていくので、ある程度早めの決定のほうが

良いのではと思います。

 

1点注意としては、特に5月くらいは3,4月の退去に伴っての

修繕がバタついている時期になります。

修繕業者が混み合っていて、すぐすぐの入居が難しい場合もあります...。

そのため、ある程度の余裕を持って探されることをおススメします

 

 

9~10月

この時期は秋口の転勤が固まりやすい時期。

県外からの転勤者も多く来て、動きも大きいです。

 

この時期の特徴

この時期は転勤族の方の動きが活発です。

最近はコロナ禍の影響で家族での転勤ではなく、

単身赴任が増えているような印象です。

そのため、1K~1LDKくらいの間取りが活発になります。

 

この時期の注意点としては、

物件の動きが早めなことです。

退去も多いですが、その分申し込みも多いため

スピード勝負な面が強いです。

中々県外から向かって見学するのは大変ですので、

オンライン内見なども利用して早めに決めるのも1つの手です。

 

 

11~2月

新年度に向けて動きが出てくる時期が近づいてきました。

この時期は入居時期の相談が続きます。

 

この時期の特徴

この時期は新年度に向けた動きが活発になりつつあります。

特に、

・4月からの新社会人

・4月から新学生

が多い印象です。

 

新生活に向けて引っ越し・申し込みをする人が多いです。

そのため必然と家賃の発生日を伸ばしたい...!というような交渉が多く、

入居者・仲介業者・オーナーの3者ともに交渉合戦です。

 

もちろん少しでも賃料の発生を遅らせたいのは分かりますが、

あまりにも伸ばしすぎるとオーナーから断られることがあります...。

なので交渉はほどほどにしましょう。

 

 

3~4月

皆さんご存じの通り、言わずもがな、物件がかなり動く時期です。

 

この時期の特徴

この時期はめちゃくちゃ物件が動きます。

とにかく動きます。

申し込みも退去も非常に多く、回転率が1年の中で一番多い時期です。

 

この時期は、

・転勤族

・新社会人、新学生

・住み替えを検討

などなど理由は様々です。

 

この時期は9,10月の比ではないくらい物件が動きます。

冗談ではなく、気になった物件があっても

2・3日置くと既に申し込みが入っているということがざらにあります。

 

なのでこの時期の注意点は1つ。

とにかく良いと思う物件は迷っている暇はありません。

これだと感じたら、迷わず申し込みをするようにするのが吉です。

 

 

 

最後に

大まかな1年の流れはこのような形になります。

地域ごとに違いはあるかと思いますが、

大筋としてはこのような形ですね。

 

時期ごとに物件の動きも変わってくるので、

合間合間を狙って物件を探すのが良いかもしれませんね!

 

物件を探すときのご参考に、こちらの記事もどうそ。

 

y-adg.hatenablog.com

 

ご覧いただきありがとうございました。