資産運用-進捗・資産運用

竹田IPホールディングスから株主優待が来ました!

こんにちは、はると申します。 少し前になりますが、またまた株主優待が届きました! 今回は竹田IPホールディングスです。 y-adg.hatenablog.com こちらの優待は使い勝手の良い、QUOカード。 1,000円分貰えます。 デザインは源氏物語を描いたものです。 配当…

配当金予定が年間5万円を超えました

こんにちは、はると申します。 中々購入資金が貯まらない中、小型株を売買してたら ようやく年間配当金額が5万円を超えました。 株主優待をかなり重視しているので、 配当性向は低めですが、それでも5万円を突破する事ができたのは とても嬉しいですね。 株…

配当金 入ってきています

こんにちは。 はると申します。 12月に入りちょこちょこと配当金が入ってきました! 〇竹田印刷 入金額:638円(税引き後) 保有数:100株 y-adg.hatenablog.com 〇三谷産業 入金額:360円(税引き後) 保有数:100株 y-adg.hatenablog.com 連日の日本株価下げに…

最近の売買状況・ポートフォリオについて

こんにちは。 はると申します。 最近は仕事の忙しさ、株価の高騰が続き 株が思うように買えない日々が続いています...。 株について書く部分も減ってきているので、 今回は最近のポートフォリオを公開します!

投資初心者でもできる日興フロッギーのほぼ元金無し投資

こんにちは。 はると申します。 今回は昨年10月頃から始めた日興フロッギーについて 私の運用方法を掲載します! よく「ポイ活、ポイ活~」とCMが流れていますが、 あの日興フロッギーのご紹介です。 通常投資というとお金を証券口座に入れて、 そのお金で株…

2020年度 最終ポートフォリオについて

こんにちは。 はると申します。 今年も早いものでもうすぐ2021年が始まります。 コロナのせいで何もできなかった分、特に日が経つのが早いように感じましたが、気のせいですかね...? さて今回は2020年の楽天証券の最終ポートフォリオを公開します。 それが…

LINE証券でのポイント投資で配当金をゲットしましょう!

こんばんは。 はると申します。 私は基本的に楽天証券でメインの取引をしています。 楽天銀行とマネーブリッジをすることで、 銀行の利息率が大きく変わるからです! y-adg.hatenablog.com それと合わせてサブで投資しているLINE証券について オススメ点をい…

【初心者オススメ!】楽天口座をぜひ開設しましょう!

こんにちは! はると申します。 早速ですが、皆さん『楽天銀行』はご存じでしょうか? 恐らく皆さん存在自体はご存じかもしれません! 私も株式取引をするまでは地方銀行のみ利用しており、 ネットバンキングには一切目もくれませんでした...。 ですが、見て…

最近の売買状況について

こんばんは。 はると申します。 世間はシルバーウィークでしたが、 私はまさにかき入れ時というくらい仕事にやられていました...。 そんな中もちろん国内市場も休みのため国内株も取引がなく、 動きも見れないため逆に気になってしまうという始末に...。 (長…

銘柄・運用金額報告

こんばんは!はると申します。 昨年の9月ごろから本格的に投資を始めて、もうそろそろ1年たちます! 詳しい投資用語を知らなかったり、銘柄選びの基準は固まっていなかったり、まだまだ初心者中の初心者です...。 そんな0円から始めた私ですが、現在の取引銘…

資産額について

おはようございます。現在の資産運用方法をお伝えします。アンケートサイトで獲得したポイントについては、全額国内株にまわしています。 一年前から始めて、現在は16万弱。億り人には程遠い金額ですね...